このページではXiaomi Mi Band6と替えのバンドを購入した事について書いています。
Mi Band3からの買い替え
今回家族が3年前から使っているMi Band3からの買い替えでMi Band6を購入しました。
Mi Band3でも特に不満は無さそうでしたが、カラーじゃないですし、充電する度にバンドを外さないといけず不便なので買ってあげました。
実は最初はMi Band6ではなくOPPOのOPPO Band Styleを購入しようと思っていました。
何故かと言うと、使ってるスマホがOPPOだったという事もありますが、IIJmioで2,980円くらいで売ってたんですよ。(2022年1月時点)
Mi Band6の日本語版が5,000円台中盤~後半くらいだったので、この価格差ならOPPO Band Styleの方が良いかなと。
で、2月に入ってから購入しようと思ってIIJmioのサイトを覗いてみたら1,000円程度値上がりしてしまっていたんですよね。
OPPO Band Styleってまだ初代で機能なんかも洗練されていないようだったので、1,000円ちょっとの価格差ならやっぱり実績のあるMi Bandだなという事になりました。
あと、OPPO Band Styleは二種類のバンドが付属しているんですが、付属のバンドを付けるとそのまま充電ができないそうです。(バンドと本体を分離させないと充電できない)
メインのバンドを使えば問題無いんですが、替えのバンドを購入した場合も同じく充電の度にバンドを外さないといけないので不便ですね。
きっとこの辺は次回以降改良すると思いますが、今回の購入は見送りという事で。
ちなみに2021年の夏頃にはIIJmioでOPPO Band Styleが980円くらいで売っていたそうですよ。(IIJmio会員価格)
Mi Band6本体を楽天市場で購入
日本語版が欲しかった為、Aliexpressで本体を購入するという選択肢はなく、国内での購入になりました。
楽天市場(StarQ-Online)かヨドバシのどちらかで迷っていましたが、ポイントを加味すると楽天市場(StarQ-Online)の方が安かったので楽天で購入。
楽天市場(StarQ-Online)
本体価格5,990円
ポイント11.5倍(688円)
5,990円-688円=5,302円
ヨドバシカメラ
本体価格5,440円
ポイント1%(55円)
5,440円-55円=5,385円
80円程度ですが、楽天市場(StarQ-Online)の方が安かったです。(StarQ-Onlineのポイント倍率は日によって変わるので注意して下さい)
あと、StarQ-Onlineで購入すると保護フィルム2枚と充電ケーブルが特典でもらえます。(ついでにレビュー投稿でエコバッグもらえます)
注文翌日に発送されてすぐに届きました。(グローバル版は発送まで時間掛かるかも)
Mi Band6を少し使ってみての簡単な感想
私が使う訳では無いので少ししか触っていませんが感想をちょっとだけ。
設定自体はMi Band3と同じなのですんなり
Mi Fitというアプリをインストールしてアプリ上から指示に従ってペアリングするだけなので特につまずく事無く設定を行なえました。
ただ機能自体が3よりも多いので、何だか分からないものはとりあえずオフにして使用する本人に任せました。
Mi Band6は充電がめっちゃ簡単
Mi Band6はバンドを外さずに充電できる事は事前に知っていましたが、磁気(マグネット)でくっ付くので凄い楽ですね。
てっきり押し込んだりして接続すると思っていたのでビックリでした。
付属の保護フィルムはゴミ箱行き
私が不器用だっていうのもあると思うんですが、付属のフィルムの素材がペラペラなのでめっちゃ気泡が入ってしまいました。
ここ何年かスマホもガラスフィルムしか貼ってないので、この手のペラペラのフィルムは貼り慣れていません。
しかも平面じゃないし貼る面積が小さいので難易度が高すぎます私には。
元々3の時もフィルムを貼らずに使っていましたし、今回もフィルムを貼るつもりはなくタダで貰ったから試しに貼ってみただけなので、StarQ-Onlineさんには本当に申し訳ないですが、2枚ともゴミ箱に行きました。
ちなみにスマートウォッチ本体にはナノリキッドを塗布しましたので幾らか強度は増しているものと思われます。
スマホ画面のような平面にガラスフィルムを貼るのは簡単ですけど、Mi Band6のようなものにはフィルムではなくナノリキッドなどの塗布するものの方が簡単で良い気がします。
Aliexpressで替え用のバンドを購入
Mi Band6には黒のバンドが初めから付いた状態で送られて来ますので、替え用のバンドを別途用意する必要はありませんが、壊れた・紛失した・あるいはファッショとして替え用のバンドを買われる方も少なくないと思います。
私も今回Aliexpressで2種類の替えバンドを購入しましたのでご紹介します。(ついでに予備の充電器も購入)
シリコンバンド
ブレスレットxiaomi miバンド6 miband4 miband5 miband6交換シリコーンスマートウォッチ手首beacelet miバンド3 4 5 6 wirstストラップ(Bracelet For Xiaomi Mi band 6 miband4 miband5 miband6 Replacement Silicone SmartWatch Wrist beacelet Mi band 3 4 5 6 wirst strap)
この画像の色を購入しました。
まだ届いていないのでレビューは出来ませんが画像を見る限りではカッコいいよね。
お値段は送料込み271円でした。
TPUバンド
ストラップxiaomi miバンド6 5 4 3シリコンスポーツリストバンドミバンド3 4 5 tpu交換ストラップxiaomi miバンド6ブレスレット(Strap For Xiaomi Mi Band 6 5 4 3 Silicone Sports Wristband For Mi Band 3 4 5 TPU replacement strap For XiaoMi Mi Band 6 Bracelet)
こちらも画像の色を購入しました。
こっちは標準で付いているバンドとほぼ同じような感じですかね。
メイン色ブルー、そして白がアクセントになってオシャレだなと思ってこれにしました。
お値段は送料込み180円でした。
USB充電ケーブル
Xiaomi Mi Band 5および6用のスマートブレスレット,Mi Band 5および6用のリストバンドケーブル,Mi Band6用のUSB充電ケーブル(Charger Wire For Xiaomi MiBand 5 6 Smart Wristband bracelet For Mi band Charging cable Data Cradle Dock Miband5 6 Charger Cable)
これは完全に予備としての購入です。
当然Mi Band6を購入すると充電ケーブルは付属してくるので特に買う必要はありません。
心配性な方は200円程度で買えるので予備としてどうぞ。
お値段は送料込み189円でした。
スマホを再起動したら通知が来ねぇ問題発生
これちょっと後で別記事に書こうと思っていますが、スマホを再起動するとメールやLINEなどの通知が一切来なくなる問題が発生してしまいました(電話の着信だけは通知が来る)
最終的に原因は分かりましたが、解決には至っておりません。
何故ならこちら側でどうにか出来る問題ではないからです。
要するにスマホ(端末)側に問題があり、メーカーのアップデートが無いと直らないという事です。
後ほど詳しく書きますが、OPPO A5 2020だけが再起動すると通知が来なくなる現象が起きたのです。
Mi Bandとの相性では無いです。
2022年1月のセキュリティパッチのアップデート後から発生するようになりました。
Mi Band6だけでなく以前から使えてたMi Band3も通知が来なくなりましたので間違いないです。
うちに2台OPPO A5 2020がありますがどちらでもこの現象を確認しています。
ちなみにですが、私が所持しているOPPO A54 5GやXiaomi Redmi 9Tでも試してみましたが、この現象は見られませんでした。
現時点では、再起動をしたら設定のある個所をオフ→オンにすると通知が来るようになります。
詳しくは次の記事に書きますのでそちらをご覧ください。(モバイル回線が圏外になる問題も同時に発生したのでそれも書いています)

Xiaomi Mi Band6まとめ
期待通りの物で購入して良かったと思っています。
いま少し書きましたが、通知が来ない問題が発生した時は「不良品を掴んだか?」「スマホと相性が悪いのか?」などとMi Band6を少し疑ってしまいましたが、スマホ側の問題だと分かりホッとしました。
HuaweiやOPPOなどでも同価格帯のエントリーモデルのスマートウォッチが販売されていますが、初めて使うのであればMi Bandシリーズをお勧めします。
実績もありますし、使用している方が多いので情報も入手しやすいですからね。
この記事を書いているのが2022年2月末ですので、そろそろMi Band7が出るかもしれません。
7を待つのも良いと思いますし、この6をいま購入しても後悔しないと思います。
それでは最後までお読み頂きありがとうございました。